募集要項
トラジャルならではの充実した経済サポート。なんと、返済不要の奨学金も多数あります。
制度を併用すると授業料の大幅減額!というのも夢じゃありません。そんな充実の経済サポートはこちらでチェック!
学費
学費と納入規定について
入学金 0円!
昼間部
← 下記の表は左右にスライドできます。 →
単位:円
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 全学科 | |||||
---|---|---|---|---|---|
- | 前期授業料 | 施設設備費 | 前期納入学費合計 | 後期授業料 | 年間納入学費合計 |
1年目 | 619,000 | 260,000 | 879,000 | 619,000 | 1,498,000 |
2年目 | 619,000 | 260,000 | 879,000 | 619,000 | 1,498,000 |
長期留学制度利用(アメリカ・台湾) | |||||
1年目 | 619,000 | 260,000 | 879,000 | 619,000 | 1,498,000 |
2年目 | 799,000 | - | 799,000 | 799,000 | 1,598,000 |
3年目 | 619,000 | 260,000 | 879,000 | 619,000 | 1,498,000 |
夜間部
← 下記の表は左右にスライドできます。 →
単位:円
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 全学科 | |||||
---|---|---|---|---|---|
- | 前期授業料 | 施設設備費 | 前期納入学費合計 | 後期授業料 | 年間納入学費合計 |
1年目 | 333,000 | 130,000 | 463,000 | 333,000 | 796,000 |
2年目 | 333,000 | 130,000 | 463,000 | 333,000 | 796,000 |
長期留学制度利用(アメリカ・台湾) | |||||
1年目 | 333,000 | 130,000 | 463,000 | 333,000 | 796,000 |
2年目 | 799,000 | - | 799,000 | 799,000 | 1,598,000 |
3年目 | 333,000 | 130,000 | 463,000 | 333,000 | 796,000 |
学費納入規定 |
---|
❶学費納入締切日までに、「入学時納入学費合計」、もしくは「年間納入学費合計」をお支払いください。振込用紙は、合格通知に同封してお送りします。(例:第1回〜第5回の選考を受験した場合、12月14日(木)までに前期納入学費または年間納入金額をお支払いください。) ❷学費分納、延納については、規定に基づいてご相談に応じます。(お問い合わせ先:TEL 0120-550861 学費相談係) ❸入学後、1年次後期の学費納入は(前期学費のみ入金されている場合)、入学年の7月下旬に請求書を送付しますので、8月末日までにご入金ください。 ❹2年次の学費は、前期学費が入学翌年の2月末日(請求書1月下旬発送)、後期学費が8月末日の入金期日(請求書7月下旬発送)となります。 ❺学費以外に、寄付金や学校債の購入等を求めることは一切ありません。 ❻入学辞退を申し出た方には、入学検定料を除いた授業料等を返金します。入学辞退の申し出は2020年3月27日(金)までとします。 ❼指定する期日までに、届け出なく学費が納入されない場合は、入学を辞退されたものとみなします。 |
学費に含まれているもの
本学園の学費には授業の一環として実施される実習の費用や、各種資格取得補助の費用が含まれています。
1.入学オリエンテーション費用 | 2.就職セミナー費用 |
3.選択したコースに設定されている各種行事費用 | 4.ビジネス能力検定ジョブパス3級受験料 |
■ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪
旅行科 | 国内旅行業務取扱管理者受験料 国内旅程管理主任者資格実務研修費用 |
|
---|---|---|
エアライン科 | TOEIC®受験料 | 空港見学研修費用 |
キャビンアテンダント専攻 | ||
グランドスタッフ専攻 | ||
グランドハンドリング科 | 国際航空貨物取扱士受験費用の一部 | |
鉄道サービス科 | サービス介助士2級受験費用の一部 鉄道施設見学研修費用 |
学費に含まれていないもの
学費以外に、以下の費用(税込)が必要です。
研修旅行費 (1年次のみ) |
国内研修旅行費/60,000円または海外研修旅行費/100,000〜250,000円 ※国内研修旅行費は8月末までのご入金となります。 |
---|---|
教材費 | 昼間部:20,000〜65,000円 / 夜間部:20,000〜60,000円 ※学費以外に上記費用を前期・後期、年間2回に分割しての請求となります。※選択するコースにより費用は変動します。 |
制服代 |
|
卒業アルバム代・OB会費 | 卒業アルバム・OB会費の負担金(10,000円)を、昼間部・夜間部各学科とも 2年次の授業料請求時に併せて請求となります。 |
短大併修制度 (通信教育制度) |
昼間部全学科の希望者に対して、短期大学通信教育部との提携により、 本学園に通いながら短大卒業資格が修得できる短大併修制度(通信教育制度)があります。 費用等詳細は入学後にお知らせします。 |