

「とりあえず大学」で本当に幸せになれるのか?最短ルートでプロを育てる。4年より価値ある2年を業界出身のプロ集団が約束する。
総合旅行業務取扱管理者も
就職活動前の1年次に受験可能!
さらに...
ツアーコンダクターとして海外添乗を行う際、必要となる資格です。専門学校でこの資格を取得できる学校は少なく、当校では2022年度よりスタート!事前学習や海外での実地研修を通して海外添乗に必要な知識を習得します。
(2020年3月卒業生実績)
※2005年3月〜2020年3月卒業実績(東西合算)
※2019年度実績
ジェイアール東海ツアーズ/日本旅行サービス/エムハートツーリスト/近畿日本ツーリスト関西/エヌオーイー/阪急交通社/南海国際旅行 等 他多数
大学では学べない!
最先端の観光・旅行
マーケティング
多くの旅行会社で導入の進むタブレット端末。情報収集だけでなく、ツアープランニングや動画制作など在学中から様々な場面で活用し、使い方に慣れていきます。また、授業内ではコミュニケーションツールとしても活用し、一人ひとりが考え、積極的に参加できる授業を展開していきます。
現在、人々の生活に大きく関わっているソーシャルメディア(SNS)を、ビジネスツールとして効果的に活用する方法を学びます。また、動画や写真の撮影・編集やドローンをはじめとする最新技術の活用方法など、実践力も身につけることができます。最終的には自分たちで観光プロモーション動画の制作を行います。
事務作業の多い観光・旅行業界ではPCスキルが即戦力として求められます。当校ではExcel、Word、PowerPointの操作方法など基本的なスキルから、ショートカットキーの使い方やビジネスメールの作り方、旅行の行程表作成など応用的なスキルまで学びます。学生のうちにPCスキルを身につけておくことで就職活動、さらには就職後も非常に有利となります。
即戦力が身につく!
国内・海外ツアープランニング
ツアープレゼンテーション
観光業界の基礎知識はもちろん、国内外のツアーをプランニングするために必要な能力と、それらを表現するプレゼンテーション能力を身につけます。また、グループ活動を通してチームワークも学びます。
授業で国内・海外ツアーをプランニングし、プレゼンテーションを行います。ツアーの見どころや実現の可能性を考え、お客様に心から満足していただけるツアーを企画。そして、それらをお客様に魅力的に伝える方法まで授業を通して学びます。
地域活性、SNSマーケティングなど最新の観光学が学べます。また、ツアーの企画や営業など、リアルな仕事として取り組む機会を設けています。企画と実践を繰り返す中で、プロの発想や考え方、表現方法が自然と身につきます。
大山 卓斗さん エヌオーイー内定
旅行会社であるエヌオーイー(NOE)との産学連携授業で、学生たちが企画したツアーが実際に商品化され、テーマに応じた企画を考え、NOEの方々にプレゼンテーション。最優秀プランに選ばれたグループはモニターツアーに参加するなど、商品化に向けてプランをブラッシュアップ。プロと一緒に仕事を行うことで即戦力が身につく貴重な機会です。
2年連続!グランプリ受賞!
テーマに応じて魅力的なツアー企画を立案し、実践力が問われるプランニングコンテスト。多くの大学生や社会人が参加する中で、トラジャル生は堂々としたプレゼンを披露。優秀な成績を多数収めています。
旅行が何より好き!それが旅行業界で働く人に必要な気持ち。だからトラジャルでは、旅の楽しさをとことん知ることを大切にします。旅行のプロとして、学ぶべきことを旅行の中で身につけます。
あなたを観光・旅行業界のプロへと導く
教員は観光業界のプロ集団!
一流のプロから学べるのはトラジャルの強みです
高田 直樹先生
小澤 和哉先生
佐野 美保先生
山田 真史先生
小路 桃子先生
大塚 由理先生
安本 有吾先生
大道 紀代美先生
神山 卓也先生
髙田 雅美先生
橋本 拓也先生
田畑 ゆかり先生
針谷 光宣先生
坂倉 早紀先生
成長できた!夢が叶えられた!
「みんなで資格をとろう!」というクラスの雰囲気の中、勉強に励みました。通学電車も勉強時間と決め、授業のミニテストも全力で挑戦し、先生にはわかるまで質問をしました。仲間や先生のサポートを受け、1年次で総合旅行業務取扱管理者と国内旅行業務取扱管理者をダブル取得。2年間で14の資格を取得しました。
「トラジャルで自分を変えられた」という思いを高校生に伝えるために、オープンキャンパスにスタッフとして参加。また、「19才のプレゼンテーション」へ出場し、大阪市長賞を受賞。トラジャルでの2年間で、私の履歴書は自信にあふれたものに!就職活動にも自信がつき志望会社への就職が決まりました。
卒業生による
夜間部 観光学科
昼間は働き、夜に集中して授業を受けます。
時間を有効活用して学べるだけでなく、学費制度や企業紹介サポートも充実しています。
自立進学で旅行業界への夢を叶えました!!
一人暮らしをしながら学校に通うので学費が安い夜間部を選びました。
また、報酬をもらいながら実務経験が積める
「夜間部企業紹介サポート」があったことも
決め手となりました。
両立は大変でしたが、
先生方の親身な
サポートもあり、
無事に内定をいただくことが
できました。
学びの様子を見てみる!
LINEからもご質問を受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。